[施工事例]モノトーンでまとめたホワイトフロアリフォーム

目次

シックなモノトーン空間を引き立てる、白の石目フロアタイル施工事例

家全体を統一感のあるラグジュアリーなデザインへアップグレード

お住まい全体をモノトーンや石素材の家具で統一されていたお客様。しかし、既存の床はオークウッドで、インテリアとの調和に悩まれていました。今回は、石目のフロアタイルを家全体に施工し、ハイエンドな家具と美しく調和する空間づくりを行った事例をご紹介いたします。


お客様の悩み: デザイン性の不一致

  • 家具と床のミスマッチ
    家具や装飾品はモノトーンや石を基調とした高級感のあるアイテムばかり。それにもかかわらず、床はナチュラルなオークウッド。洗練された空間イメージを損ねていると感じていらっしゃいました。
  • トータルコーディネートの難しさ
    家具を買い替えずに空間全体を引き立てたいものの、床をどのように変更すべきかイメージが湧かずにお困りのご様子でした。

施工のポイント: 家具ありきの素材選定

  1. ウッド調を排し、石目を採用
    既にモノトーン系の家具が揃っていたため、ウッド素材による温もりやナチュラル感よりも、無機質で洗練された石目の方が調和しやすいと判断。シンプルながら高級感を引き立てる白の石目フロアタイルを選定しました。
  2. 空間を広く見せるホワイトカラー
    床を明るい色味にすることで、室内がワントーン以上に明るくなり、奥行きと開放感が生まれます。家具のシックな雰囲気はそのままに、空間の見た目を一気に洗練させる効果が得られました。
  3. 既存インテリアとの融合
    家具の下にもしっかりと敷き込むことで、“後から貼った”という違和感を最小限に。大判の石目フロアタイルを使用することで、目地が少なくなり、床面がすっきりとした印象に仕上がりました。

Before & After

  • Before: 木目のオークフロアが持つカジュアルな雰囲気と、モノトーンの石素材家具との間に“温度差”があり、一体感を損ねていました。
  • After: ホワイトの石目フロアタイルによって空間全体やお悩みであった石素材の家具を設置できるような統一感を演出しました。

ラグジュアリーなモノトーン空間を実現

今回の施工によって、既存の家具と床材のバランスを調和させることで、家全体がモダンな雰囲気に包まれました。ホワイトの石目フロアタイルは、モノトーンスタイルをさらに引き立てる鍵。光の反射で生まれる陰影が、インテリアに深みを与えることでしょう。

「既存のインテリアを活かしながら、空間全体をアップグレードしたい」「高級感を演出する床材を探している」という方は、ぜひご相談ください。お住まいのテイストやライフスタイルに合わせて、最適な素材とデザインをご提案いたします。

o1

目次